SSブログ
レース完走記 ブログトップ
前の10件 | -

飯能アルプス〜丸山スーパートレイルラン 2017 [レース完走記]

またまた更新さぼっちゃいましたね。反省。


21日は「第5回飯能アルプス〜丸山スーパートレイルラン」。
37km・制限時間10時間
飯能から秩父まで上がっては下りの連続で少しづつ標高を上げていく、ドSの
コースです。

17.5.24.jpg


第1回、第3回に続き3回目。
第1回目は9時間57分で完走。
第3回目は15kmの子の権現でリタイア。この時は体調が悪かった時で
最初から行けるとこまで行ってリタイア予定でした。

これまでは制限時間10時間半でしたが、今回は他団体の大会のルートが
一部コースでかぶさるということで、時間をずらして制限10時間となりました。

30分短くなりましたが、私にとってはとっても厳しい変更でした。
なぜなら、このコースの厳しさを考慮すると、走りやすい天候・制限10時間半で
やっと完走できるか出来ないかのレベルだからです。

ところが最悪な事に、当日は最高31度の猛暑日。スタートして2.5キロほど
走って山に入るのですが、その時点でもうすでにお疲れモード。
暑さというのはホント体力消耗しますね。

長い距離ではないけど、何回も何回も登っては下り登っては下り、、、
快適に走れる下りがあれば距離も稼げるのですが、ほとんど転ばないよう注意しながら
ゆっくり下りるしかない急坂ばかり。(速い人は問題無いようですが)

何とか前回リタイアした子の権現までは完走ペースで来れたけど、そこから伊豆が岳の
登りで失速。全然進めなくなりました。

伊豆が岳を越えて、何とか正丸峠の関門にはギリギリ到着。
そこからもさらに厳しいアップダウンが待ってます。しかもちょっとの間ですが、私のすぐ
後ろには「最後尾」のゼッケンを着けた方がいました。つまり私がランナーの最後尾と
いうことですね。初めての体験ですw
そして、結局28kmの大野峠の関門に10数分の遅れで関門アウトになりました。

脚的にはそのまま進んでもゴールまで行けたと思うのですが、関門アウトでは
どうしようもないですね。
しかし、最初から怪我や体調で途中リタイアというのはありましたが、走りたくても
まだまだ走れるのに、関門でアウトというのは初めてです。


ということで、今回は、実力不足・暑さ・時間制限短縮が重なっての結果でした。


ちなみに今回の完走率は70%。これまでの完走率はだいたい90%。
今回いかに厳しい条件だったかよく分かる数値です。
体重落として練習してまた出直しですね。


関門アウトとなった大野峠(多少演出ありw)
17.5.24.1.jpg


17.5.24.2.jpg

17.5.24.3.jpg

17.5.24.4.jpg
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

古河はなももマラソン [レース完走記]

17.3.13.2.jpg

久し振りのフルマラソン。
前回のフルもこの古河はなもも。だから丁度1年振りです。

最近はランもさぼり気味だし、大会前だからって禁酒もしてないし、
体重もちょっとヤバい段階だし、、、
それで目標はサブ4なんておこがましいですよね。

だから今回は、キロ6分で4時間10分くらい。
最悪でも前回の4時間半は切りたいなとスタートラインに立ちました。
(1年前の大会時はブログ休んでたので、完走記は作ってません。この時は
まだまだ練習不足時期で後半失速しました)
風はあまり無く、気温はちょっとだけ低め(走るとちょっとだけ暑いかな)
最高の条件の中、スタート。


マンモス大会だと、私のゾーンはスタートしてもしばらくはキロ6分以上
かかる場合があるのですが、道路幅が広めで、キロ5分40秒くらいで走れてます。
ちょっと速いかなとは思ったのですが、回りのスピードに合わせていくしか
ありません。

途中すれ違い個所ではお仲間を見つけながら、楽しく走ります。
中間地点のハーフまではそんなんで何とか進み、丁度2時間で通過。

お、これはなかなか良いぞ。この感じで行けば目標のタイムだし、
それこそネガティブスプリットだと、サブ4もまんざらではないなと。

甘いですねw

ここからはもう脚が出ず、だんだんと落ちてきて、キロ6分、キロ6分半
キロ7分とかかってきます。

もう苦しさから逃れて早くゴールしたいのに、苦しさがさらにのしかかってきて
なかなかゴールできない。こんな場合の1キロの長い事。

本当はラスト10キロで上げていけるような脚が欲しいのですが。この落ち込みは
単に練習不足からくるもので、ハーフだと何とかごまかせてもフルはそうは
いきませんでしたね。

何とかゴール。

で、記録は、、、、↓


17.3.13.1.jpg
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

第11回ふかやシティハーフマラソン [レース完走記]

第11回ふかやシティハーフマラソン走ってきました。
これまで第1回、3回、4回、9回、10回大会に参加。
(第9回は雪で中止)
とにかく一番沢山走ってるお気に入りの大会です。

・コースが平坦で記録が出やすい。
・キロ表示が1キロごとにある。
・マンモス大会ではなく、手頃な規模。
・運営がスムーズ。
・スタートまで暖かい体育館で準備できる。
・参加賞の煮ぼうとうが美味しい。
・有名なゆるキャラのふっかちゃんがいるw

17.3.1.4.jpg

17.3.1.5.jpg

これまでの記録は

第1回 1:50:13
第3回 1:46:41
第4回 1:49:20
第10回 1:57:58

昔はそれなりに頑張ってたんですけどねw
ここ最近の不調からなかなかハーフの50分切りが出来ないので、何とか
50分は切りたいとスタートしましたが、、、

記録は1時間52分19秒(ネット)

スタート直後の混雑以外はずっとキロ5分18秒で走ってゴールしたのですが、
落ちなかったのが良かったのか、上げられなかったのはイマイチだったのか、
よく分かりませんw
スピード練習が足りないのは確実ですが、50分は切りたかったな。
でも、前回の記録や、昨年12月の所沢ハーフよりは良かったし、
それに脚は残ってたのでラスト200mはダッシュできたのでまあまあ満足です。


18キロ地点。ラン塾の塾長が応援しててビックリ。塾長に撮ってもらいました。
17.3.1.2.jpg


20キロ地点。ラスト1キロでいけちゃんが応援してくれてました!
17.3.1.3.jpg


17.3.1.6.jpg


17.23.1.1.jpg

大会自体は、天気良く、お知り合いとも沢山会えて楽しめました。
参加賞の煮ぼうとうは、相変わらず美味しい!
そうそう、久し振りに、ウエアと擦れて乳首から結構な出血。
気づいたのは、ゴール後着替えた時。全く気が付かなかった。
それだけ楽しんで走った証拠ですねw


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

第10回ふかやハーフマラソン [レース完走記]

28日はふかやハーフマラソン。

第10回目です。東京マラソンと同じ時に始まり、東京に落ちるとこちらへ
という感じで裏東京マラソンともいわれるとかなんとかw
でもコースは記録が出やすく、運営も良く、人気がある大会です。

第1回、3回、もう1回でてるはずだから4回目の参加です。

ハーフは去年12月の所沢ハーフ以来。あの時は2時間17分という、大惨敗の
大会でした。それから2ヶ月半。元日からある程度走ってこられたので、目標は
2時間切り!もちろんベストなんて更に15分以上縮めないといけません。
とりあえずは少しでも復活する意味でも2時間切りです。

実は、ラン仲間のkさんから、2時間切ったら生ビール奢るよと約束したからです。
生ビールというニンジンぶら下げて頑張りましたw


9時50分スタート。2000人規模の参加なので、渋滞等のストレスはありません。
それでも回りのスピードに合わせて、キロ6分弱で進みます。
意識的に抑えたので、中間点まではわりと楽に来たのですが、時計を見ると
59分55秒!

あ〜余裕無いじゃないですか!
後半はこれまでのペースを絶対落とさないように、なおかつ少し上げて。
最後まで気を抜けなくて、何とか競技場に入り込んでゴール。
1時間57分58秒。


所沢から20分縮める事ができて、なんとか復活できました。でも常に
1時間50分は切るようでないと完全復活とはいきませんね。

今回は天気に恵まれ、気持ち良く走る事ができました。
深谷はお薦めですよ!

さあて、kさんから生ビールゲットしたからたっぷり吞むぞ〜!



16.2.28.jpg
(クリックすると大きくなります)


上・なかなかの賑わいを見せる会場
中左・深谷のマスコット、ふっかちゃん。全国区の人気者です。
中右・サービスの煮ぼうとう。美味しいですよ!
下・陸上競技場がゴールになります。
16.3.1.1.jpg

シャツの背中にヒメのアップリケ装着。
これで後ろから抜いて行くお仲間は私の存在が分かります。
16.3.1.2.jpg




nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

縄文マラソン [レース完走記]

11日は富士見市の縄文マラソン。

会場は縄文公園という、縄文時代の住居跡や貝塚が発掘された場所です。
親子ランなどは公園内。5キロ、10キロは公園周辺を走ります。
公園は高台にあるので、前半は下って平坦、後半は上り中心の
5キロのコースを2周します。

実は去年の11月に朝霞市のマラソン大会に出て、屈辱の59分と
いう記録で走ったのですが、そこからは所沢のハーフに走ったくらいで
練習は殆どやってないので、60分以上かかると思ってました。
結果は55分31秒。

このままではいけないと、元旦から少しの距離でも走り続けてる効果が
あったようです(平均10キロ)でもスピードが出ないのと、すぐ息が上がるので
まだまだダメですね。何せ疲れるとすぐ歩こうとするのでw


ベストは遥か先。少しでも近づけられたら良いな。


親子ランや小学生中学生の部門もあって、公園内は賑やか。
16.1.11.2.jpg


ゴール!
16.1.11.1.jpg


ゴール後は縄文汁を頂く。貝塚が出た所なので、しじみが入ってます。
16.1.11.4.jpg


公園内には縄文時代の住居がリアルに複製されてます。
16.1.11.3.jpg


ヒメも活躍してますよ!
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

四尾連稜線トレイルラン その3 [レース完走記]

今回はいけちゃんがカメランしながら一緒に走ってくれました。
私が撮ったものより、大会コースの素晴らしさを出してくれてます。
ほとんど私の後ろ姿が映っててむさくるしいのはご勘弁下さいw
時間が経つとともに、段々とヘタレて来てるのが背中で分かりますね、、、


14.10.23-1.jpg



14.10.23-2.jpg



14.10.23-3.jpg



14.10.23-4.jpg



14.10.23-5.jpg



14.10.23-6.jpg



14.10.23-7.jpg


ゴールまで100m。横断幕のところを右に入ってすぐ!
14.10.24-8.jpg


そして燃え尽きた、、、w
14.10.23-9.jpg




nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

四尾連稜線トレイルラン その2 [レース完走記]

蛾ヶ岳(ひるがだけ)から八坂峠ASまでの約6キロは稜線に沿って
アップダウンのくり返し。
おおざっぱに言うと、上がって下って走って、上がって下って走ってのくり返しw
なかなか脚にくるコースですが、それでも、飯能アルプスの、上がって下って
上がって下ってのコースよりはまだ楽なんではないでしょうか。

14.10.23-1.jpg




八坂峠で一旦林道に出て、八坂峠ASに寄った後、少し走って再びトレイルへ。
ここからは一気に下って下芦川ASへ。

14.10.23-2.jpg




ASではレインボーレッドというキウイを堪能。
精気を養い、6キロ続く林道を走ります。
でも、私の脚はここまで、、、、
一緒に走ってくれてるいけちゃんに励まされながら苦行のラン。
ただ、少し下りなのが救いです。
それと、林道に沿って流れる川がすごい。見ているだけで心が洗われるような清流。
気持ち良い〜!

14.10.23-4.jpg



そして、最後のトレイルへ。
桜峠を越えます。低い山でも長く感じたなw

14.10.23-6.jpg



残り4キロ。もうヘロヘロです。下見してないと、どこまで頑張ればいいかの判断が
できないので気持ち的にも強くなれないw
それでも何とかゴール。




6時間21分。   
420人くらい走って315位でした、、、
ちなみに優勝者は3時間20分くらいです。


動画1本。四尾連湖手前のトレイルにて。


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

四尾連稜線トレイルラン その1 [レース完走記]

19日は四尾連(しびれ)稜線トレイルラン。

中央道の甲府南ICを出て10分くらいの、市川三郷町を舞台にした大会です。

 2014-10-21 23.40.01.jpg

ブッチャーさん、いでちゃん、いけちゃんを拾って6時に入間インターに入って
順調に7時半に会場である、市川三郷町役場へ到着。



34km、16km、8kmの部門があり、私は34kmでエントリー。
天候に恵まれ、8時半スタート。
故障中のいけちゃんが一緒に走ってくれます。
制限時間は8時間半。なので7時間切りが目標です。
(それはちょっと甘すぎると言われましたw)



スタートして、1kmほど走るとトレイルに入ります。
トレイルに入った瞬間から、走りやすく、丁度いい感じで木々の空間が続きます。
400名ほどの参加者なので、渋滞はほとんどありません。
ひたすら上りですが、ず〜っと優しい角度のトレイルですw

う〜ん、気持ち良い。

14.10.22-1.jpg

14.10.22-2.jpg


そうこうしてると、木々の間から四尾連湖が見えてきました。
1周1kmも無い小さな湖ですが、静かな静かな落着いた雰囲気の湖です。
たまたまキャンプとかで遊びに来ている人の応援もありましたw

14.10.22-3.jpg



ここまではヒメと一緒に散歩で来ても十分遊べそうです。

11km地点にあるピークの蛾ヶ岳(1279m)まではキツい上りが待っています。
西肩峠にエイドがあり、キムラさんがスタッフで働いてましたw 
まさかここで会うとはw


14.10.22-4.jpg


蛾ヶ岳への直登はなかなか厳しい。でも頂上へ出るとそこからは絶景。
右手には富士山。残念ながら裾野は雲で隠れて頭だけですが、それでも富士山の
雄大さがよく分かります。そして左手には、甲府市街地が。南アルプス、八ヶ岳も。
そしてさっき通って来た四尾連湖も。
素晴らしい眺めです!

14.10.22-5.jpg



14.10.22-6.jpg

14.10.21-4.jpg
(クリックすると大きくなります)




大会でなければ、お弁当でも食べて、1時間はゆっくりしたい場所でしたよ〜。



つづく


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

小金井公園で伴走! [レース完走記]

13日(土)は小金井公園で伴走。

14.9.17-1.jpg




この日は公園で「5時間走・フル」の大会があり、これに参加する視覚障害者の伴走です。
小金井走友会さんが主催する「5時間走・フル」は公園の中の6キロのコースを
ぐるぐる回り、当日受付もあるのんびりとした大会です。

本当はこの日走る予定ではありませんでしたが、ブラインドランナーのAさんの
伴走をする予定だったKさんが、体調が悪く急きょピンチヒッターで伴走する
ことになりました。

伴走は、代々木公園の練習会で過去2回やりましたが、1周の距離が短く、アップダウンや
曲がりが少なかったので何とかなりましたが、小金井公園のコースはアップダウン、カーブ多く、
何といっても1周6キロという長さ。伴走初心者の私には結構ハードル高そうです。

でもAさんがとても優しく、少々の不手際は許してくれる人だったので助かりました。
本には20km前後という予定だったので、3周18km、そしてラスト1周はKさんが
伴走し、その後をくっついて走りました。結局4周24キロ。


伴走では、相手の走りにを補佐しないといけないし、常に周りの状況を伝えないといけ
ないので緊張しっぱなしですが、アクシデント無く、無事に走り終える事ができ、良い汗
かきました。


14.9.16.jpg




会場では、長野マラソンでお世話になった、Oさん、Eさん、Tさんと久し振りに会え、
きしやんともバッタリw



nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:スポーツ

第21回奥武蔵ウルトラマラソン [レース完走記]

14.7.27-2.jpg
(クリックすると大きくなります)


IMG_0883.JPG


オクム。12時間かけて78キロの地獄を楽しんできました〜。
11時間54分。制限時間ギリギリ。
去年は10時間52分だったのであわよくば9時間50分台をと企んでたのに、
結果はその逆で1時間遅れw


下回りを走って、25キロの清流エイドは自分にとって黄信号の3時間20分どころか
赤信号の3時間半以上かかってしまう。それほどこの日の灼熱地獄はきつかったです。
10キロ過ぎの上りですでに歩いてしまっていましたから。
その遅れのまま走ることになり、時間的に余裕無し。
さらに高山からは強い雨と雷。何とか最初の刈場坂の関門を通過すると、丸山は7分前。
高山は30秒前。その後も関門は5分くらい前に通過という、ずっと関門時間と
鬼ごっこ状態でした。

いつでも止めたかったけど、可能性ある限りは、、という気持ちと、同じように
ギリギリで走るランナー、応援、スタッフの存在のお陰で何とか完走できました。
記憶に残る大会です。



今回は誤算だらけ。
・一睡もできず、、、
去年に続き2年連続。本当に寝るのは不器用です。まあ、寝ないで走るのは馴れてますけどね。
・足裏の水ぶくれ
下回りの段階でシューズを濡らし、ぐじゅぐじゅ音を出しながら走る。山に入ってから
足の裏に水ぶくれができ、痛く思いっきり走れない。特に下りはそろそろと。
・雨
雨の降り初めは暑さを凌げると歓迎したけど、冷たい雨で体が冷えて辛かった。
少し頭痛もして低体温症?それでもその雨のお陰で何とか走れたのかもね。
・関門
完璧に関門を甘く見ていました。何故か、最初の関門さえクリアすれば、
後は普通に行けばゴールできると思っていたのですが、だいたい関門をギリで通過するような
状態ではその後普通に走れるわけがありません。
・気持ち切れ
高山の関門前、本当は関門に微妙だというのに、何も考えずダラダラ走っていたら、
関門時間とそれに間に合うには難しい状況だと知らされる。
そこからは残り1.5キロを必死でキロ4分半で走って何とか関門30秒前に到着。
やった〜と思ったら、関門時間が5分の延長ありと分かり(スタートラインを全員が
通過するのに5分かかったから)ショック。だったら自重したのに、、と、
気持ちも足も切れました、、、、(復活せずw)



ラッキーだった事も
・500円玉
ポケットに500円玉を1枚。最初はエイドは3キロ毎にあるので手ぶらで良いかなと
思ってたけど、あまりの暑さで下回りだけで3回自販機で水のペットボトルを買いました。
エイドの水はぬるいので、冷たい水を頭からかぶりたかったのです。
山に入ってからは、毎エイドで水を足しつつ、ペットボトル10本分くらいは走りながら
頭に水をかけてたような。
もちろんエイドでも杓子でかけてもらってました。お陰で熱中症にはならなかったのかも。
・ゴール
塾では最後のランナーということで盛大な歓迎を受ける事ができました。嬉しかったです。
でもその時間まで待っていてくれた皆さんにはほんと申し訳なかったです。


14.7.27-1.jpg
nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - レース完走記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。